商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A

『 エグゼシリーズ(XEX) 』 内のFAQ

55件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 充電をしても、すぐに電圧が下がってしまう

    バッテリーが新しい場合は、充電が不足している可能性がありますので充電を続けてください。 古いバッテリーの場合は、寿命(内部劣化)が考えられますのでバッテリーの交換が必要です。 また、車両側の充電装置(オルタネータ、レギュレータ)の故障の可能性もあります。 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:25
  • バッテリーがあがってしまったらどうすれば良いのですか?

    応急処置として、ブースターケーブルを使用して別の車のバッテリーと接続してエンジンを始動する方法があります。 取扱いには注意が必要ですので、取扱説明書(または「おしえて!カーバッテリー 緊急時には」)をご参照ください。 エンジン始動後は、速やかに販売店などで点検を受けてください。 詳細表示

    • No:47
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:31
  • 業務車用バッテリーと乗用車用バッテリーの違い

    振動や深い充放電に強い設計となっています。 一方で自己放電、減液特性は乗用車用バッテリーの方が優れています。 用途に適合するバッテリーをご使用ください。 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 12:58
  • メーカーで直接保証対応をしてもらえますか?

    メーカーでは直接保証をお受けいたしかねますのでご了承ください。 お買い上げいただきましたカーバッテリーはメーカーが保証致しますが、お買い上げ店での受付及び判定が必要となります。保証書に記載のとおり、お買い上げ店(インターネット販売店などを含む)にお申し出ください。 不具合の原因を調査す... 詳細表示

    • No:134
    • 公開日時:2020/11/12 13:05
    • 更新日時:2024/06/07 17:11
  • 車両のエンジン始動用途以外でバッテリーを使いたい。保証はどうなりますか。

    自動車のエンジン始動用以外の用途(機器の電源など)、適合しない車両に使用した場合は保証の対象となりません。 〈例〉 自動車のエンジン始動用以外の用途とは、農機、建機、船舶、電動車両、溶接機、電源などです。 詳細表示

    • No:143
    • 公開日時:2020/11/16 11:13
    • 更新日時:2024/06/09 09:07
  • 端子に白い粉のようなものが付着していますが大丈夫ですか?

    白い粉が微量の場合は、湿った布などで拭き取り、しばらく様子を見てください。 それでもまた白い粉が発生したり、バッテリー端子やケーブル端子が腐食している場合は、 接触不良を起こす可能性がありますので、ケーブル端子とバッテリーの交換が必要です。 ※ケーブル端子を締め付け過ぎますと、バッテリー端子部に許容以上... 詳細表示

    • No:41
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:22
  • スマートフォン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    《 例:カオス(caos)のお問い合わせ手順 》 パソコンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 スマートフォン TOPページより ※こちらは必須項目となります。近い商品をご選択のうえ、お進みください。 ... 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 17:07
  • 自動車用バッテリーの電圧は?

    公称電圧は12Vです。満充電かつ車両に搭載されていない状態での電圧は約12.6~12.8Vです。 車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:05
  • パソコン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    【 メール(Web)からのお問い合わせ手順(カーバッテリー) 】 スマートフォンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 商品別カテゴリ : その他鉛蓄電池関連のお問い合わせは >>> こちら 《 例 : カオス(caos)についてのお問い合わせ手順 ... 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 11:12
  • バッテリーの寿命はどれくらいですか?

    車両の使用状況や車種、バッテリーの種類によって大きく変わりますが、平均すると2~3年です。 保証期間と寿命が必ずしも一致するとは限りません。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:03

55件中 41 - 50 件を表示

お問い合わせ