商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A

『 caosハイブリッド車用 』 内のFAQ

54件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 製造ロット(番号)の読み方は?

    バッテリー本体上面のラベルやふたに表示しています。 (表示例:040324B) 6桁の数字が製造(充電)時期を表していて、左から2桁ずつ日・月・年(西暦の下2桁)となります。 詳細表示

    • No:110
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:51
  • 自分の車にはどのバッテリーが適合しますか

    実際に搭載されているバッテリーの形式をご確認いただき、同サイズ、同極性で、性能ランクが同等以上のバッテリーをご購入ください。 車検証(型式、排気量など)をご用意のうえ、適合表を参考にしてください。 詳しくはこちらをご参照ください。 ■カーバッテリー適合表 https://panasonic.jp/... 詳細表示

    • No:111
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:52
  • バッテリーの寿命はどれくらいですか?

    車両の使用状況や車種、バッテリーの種類によって大きく変わりますが、平均すると2~3年です。 保証期間と寿命が必ずしも一致するとは限りません。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:03
  • 自動車用バッテリーの電圧は?

    公称電圧は12Vです。満充電かつ車両に搭載されていない状態での電圧は約12.6~12.8Vです。 車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:05
  • 新品バッテリーでも初期充電(補充電)は必要ですか。

    満充電の状態で出荷していますので、初期充電をしなくてもご使用頂けます。 ただし長期間保管する場合、半年に1回は充電器により充電してください。 充電方法は取扱説明書をご参照ください。 ※バッテリーは、保管中も自己放電により徐々に容量が低下します。  ご購入後車両に取り付けずに長期間保管すると、その後... 詳細表示

    • No:123
    • 公開日時:2017/09/22 15:00
    • 更新日時:2024/06/07 16:58
  • 端子に白い粉のようなものが付着していますが大丈夫ですか?

    白い粉が微量の場合は、湿った布などで拭き取り、しばらく様子を見てください。 それでもまた白い粉が発生したり、バッテリー端子やケーブル端子が腐食している場合は、 接触不良を起こす可能性がありますので、ケーブル端子とバッテリーの交換が必要です。 ※ケーブル端子を締め付け過ぎますと、バッテリー端子部に許容以上... 詳細表示

    • No:41
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:22
  • caos(カオス) ハイブリッド車(補機)用の「 HV 」と「 H2 」の...

    「N-S55D23R/HV」、「N-S55D23R/H2」、「N-S65D26L/HV」、「N-S65D26L/H2」 の 『 HV 』 と 『 H2 』 では、温度センサーの位置、コネクター形状、排気口の位置などが異なり、互換性はありません。ご注意ください。 2018年8月時点で弊社が把握している適合... 詳細表示

    • No:122
    • 公開日時:2016/12/12 17:14
    • 更新日時:2025/02/10 08:54
  • 保管可能な期間は、どのくらいですか?

    製造から1年くらいは保管可能ですが、保管中も自己放電により徐々に電気容量が低下しますので長期保管はお奨めできません。 購入後はすぐにご使用いただくことをお奨めします。 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:47
  • 充電をしても、すぐに電圧が下がってしまう

    バッテリーが新しい場合は、充電が不足している可能性がありますので充電を続けてください。 古いバッテリーの場合は、寿命(内部劣化)が考えられますのでバッテリーの交換が必要です。 また、車両側の充電装置(オルタネータ、レギュレータ)の故障の可能性もあります。 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:25
  • 保証期間を教えてください。

    保証期間は、ご購入日より起算した期間、または取付時からの走行距離、いずれかが早く到達したときまでです。なお、保証期間は製品により異なっており、保証書に記載されています。 カーバッテリー取扱説明書(PDF) >>> こちら 詳細表示

    • No:140
    • 公開日時:2020/11/12 15:31
    • 更新日時:2024/06/09 09:04

54件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ