商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー > Q&A |
バッテリー本体上面のラベルやふたに表示しています。 (表示例:040324B) 6桁の数字が製造(充電)時期を表していて、左から2桁ずつ日・月・年(西暦の下2桁)となります。 詳細表示
バッテリー液(電解液)は希硫酸なのでそのまま下水に流したりすることはできません。処分する場合は環境に影響がない程度まで中和する必要があります。 作業の流れにつきましては、以下の手順を参考にしてください。 【中和作業の流れ】 中和剤には「 重曹(炭酸水素ナトリウム) 」を使用し... 詳細表示
バッテリーの補充液は、希硫酸ではなく市販している、バッテリー用の精製水(または蒸留水)を入れてください。 バッテリー液自体は、希硫酸と呼ばれる「硫酸」と「精製水(または蒸留水)」を合わせた液体となります。液減りは、充電中に電解液中の水分が蒸発することにより起こります。硫酸成分は蒸発しませんので、... 詳細表示
カーバッテリー品番先頭、末尾(N-、C8、C7、S5、A4、A3、L3、C...
当社バッテリー品番先頭の『 N- 』は、発注品番(商品番号)の一部として付与している表記です。 末尾に / が入るものは全て市販バッテリーとなり 「 C8、C7、S5、A4、A3、L3、CT、CR 」 などは、製品の略称(省略)、バージョンなどで用いている表記となります。 <表記例> C8 ・・... 詳細表示
満充電の状態で出荷していますので、初期充電をしなくてもご使用頂けます。 ただし長期間保管する場合、半年に1回は充電器により充電してください。 充電方法は取扱説明書をご参照ください。 ※バッテリーは、保管中も自己放電により徐々に容量が低下します。 ご購入後車両に取り付けずに長期間保管すると、その後... 詳細表示
パソコン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)
【 メール(Web)からのお問い合わせ手順(カーバッテリー) 】 スマートフォンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 商品別カテゴリ : その他鉛蓄電池関連のお問い合わせは >>> こちら 《 例 : カオス(caos)についてのお問い合わせ手順 ... 詳細表示
車両の使用状況や車種、バッテリーの種類によって大きく変わりますが、平均すると2~3年です。 保証期間と寿命が必ずしも一致するとは限りません。 詳細表示
製造から1年くらいは保管可能ですが、保管中も自己放電により徐々に電気容量が低下しますので長期保管はお奨めできません。 購入後はすぐにご使用いただくことをお奨めします。 詳細表示
公称電圧は12Vです。満充電かつ車両に搭載されていない状態での電圧は約12.6~12.8Vです。 車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示
白い粉が微量の場合は、湿った布などで拭き取り、しばらく様子を見てください。 それでもまた白い粉が発生したり、バッテリー端子やケーブル端子が腐食している場合は、 接触不良を起こす可能性がありますので、ケーブル端子とバッテリーの交換が必要です。 ※ケーブル端子を締め付け過ぎますと、バッテリー端子部に許容以上... 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示