商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー > Q&A |
大変申し訳ありませんが、付属品やパーツの販売は行っておりません。 詳細表示
車両の使用状況や車種、バッテリーの種類によって大きく変わりますが、平均すると2~3年です。 保証期間と寿命が必ずしも一致するとは限りません。 詳細表示
バッテリーが新しい場合は、充電が不足している可能性がありますので充電を続けてください。 古いバッテリーの場合は、寿命(内部劣化)が考えられますのでバッテリーの交換が必要です。 また、車両側の充電装置(オルタネータ、レギュレータ)の故障の可能性もあります。 詳細表示
振動や深い充放電に強い設計となっています。 一方で自己放電、減液特性は乗用車用バッテリーの方が優れています。 用途に適合するバッテリーをご使用ください。 詳細表示
バッテリーからは水素ガスの発生があり、特に充電中は多量に水素ガスが発生します。 水素が発生している状態で火気を近づけたり、静電気が発生したりすると、引火爆発の原因となります。 また、バッテリーを充電する時は、換気の良いところで行ってください。 詳細表示
充電直後はバッテリーの端子電圧も見かけ上、上昇しています。しばらく(30分以上)時間を置いてから再度電圧を計測してください。 また、車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示
スマートフォン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)
《 例:カオス(caos)のお問い合わせ手順 》 パソコンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 スマートフォン TOPページより ※こちらは必須項目となります。近い商品をご選択のうえ、お進みください。 ... 詳細表示
バッテリーあがりを起こしにくくするにはどうしたら良いのですか?
以下のようにしますと、バッテリーがあがりにくくなります。 ①定期的に長時間走行する。 ②定期的に充電する。 ③渋滞をさける。 ④電装品の使用を少なくする。 (必要ない時は使用を止め、放電電流を減らす。) ⑤バッテリーを容量の大きいものに変更する。 詳細表示
少量の液漏れでも使用しないでください。 お取り扱い上の不注意による液漏れにおいては、保証対象外となります。 バッテリーの保証について https://panasonic.jp/car/battery/support/guarantee.html 詳細表示
配送過程での転倒による液漏れが考えられます。 そのまま車両に搭載すると、液口栓内に入り込んだ液が更に漏れ出すことがありますので使用しないでください。 配送業者または購入店にご相談をお願いします。 詳細表示
50件中 31 - 40 件を表示