商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 アイドリングストップ車用バッテリー 』 内のFAQ

98件中 1 - 10 件を表示

1 / 10ページ
  • カオスW1をテスター点検する際のテスター側のバッテリー型式設定は?

    アイドリングストップ車搭載時のバッテリー型式を選択して下さい。 バッテリーの設計ベースはアイドリングストップ車用となっております。 ※例)カオスW1 の M65 / 65B20L を標準車に搭載の場合:テスターのバッテリー型式選択は「 M65 」となります。 詳細表示

    • No:503
    • 公開日時:2024/07/31 00:00
    • 更新日時:2024/08/20 18:46
  • caosPROとcaos標準車用の違い

    caos標準車用はアイドリングストップ車に使用することはできません。 caosPROはアイドリングストップ車と標準車の両方に使用可能ですが、性能を維持するためには補水管理が必要です。 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:49
  • カオスW1の取扱店は?

    お取扱店はカーショップ限定となります。 お取り扱い有無・時期は各販売店様により異なりますので、お買い上げ予定の販売店様へご確認をお願いいたします。 詳細表示

    • No:504
    • 公開日時:2024/07/31 00:00
    • 更新日時:2024/08/20 18:47
  • caos アイドリングストップ(A2、A3シリーズ)の違いは何ですか

    主な相違点は以下となります。 ・ 大容量&クイックチャージ性能で省燃費に貢献 ・ アイドリングストップ寿命が向上 Mサイズで約1.77倍 (T-115 のアイドリングストップ寿命は従来と同等) ・ 補水の手間を軽減 (T-115 除く) ・ 省燃費に貢献する軽量設計 (T-115除く) ... 詳細表示

    • No:127
    • 公開日時:2018/12/26 16:27
    • 更新日時:2022/03/05 00:40
  • 路上救援サービス付きのバッテリー(Q4、J8シリーズ)を使用しているが、生...

    カオス J8 及び Q4 シリーズは2024年7月をもちまして生産終了となりますが、保証期間終了までは路上救援サービスは継続してご利用いただけます。 詳細表示

    • No:506
    • 公開日時:2024/07/31 00:00
    • 更新日時:2024/08/20 18:43
  • 製品保証延長キットは同じ店舗で購入したほうが良いのでしょうか

    caos(カオス) アイドリングストップのバッテリーを購入された同じ店舗でご購入ください。別の店舗で製品保証延長キットを購入された場合は、+1年保証にはなりません。  <+1年保証の主な条件>  1)「caos(カオス) アイドリングストップ車用」のバッテリーと「製品保証延長キット」の同じ店舗... 詳細表示

    • No:124
    • 公開日時:2017/11/17 16:53
    • 更新日時:2024/06/07 16:59
  • カオス アイドリングストップ A4/Q4シリーズ の充電方法は?

    A2/A3シリーズの充電方法は >>> こちら 基本的な作業手順は、以下の通りです。 詳細は、充電器添付の取扱説明書を熟読したうえで、正しい手順で行ってください。 1)充電器で充電する場合は、バッテリーを車両から取り外してください。その後、充電時に発生するガスを拡散させるため、コイ... 詳細表示

    • No:238
    • 公開日時:2022/11/01 17:34
    • 更新日時:2024/06/09 09:19

  • 安心サポート シリアルカード再発行

    2重梱包段ボールに記載されている専用フリーダイヤルまでご連絡をお願いします。 その際、「安心サポート付き」の商品をご購入いただいた証跡 (例:購入履歴画面のスクリーンショット等) をご提示いただく必要があります。 事務局で本サポート対象商品購入を確認できましたら、新たなシリアル番号を発行いたし... 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 15:42
  • 安心サポート 保証適用 適合外車両

    保証書裏面に記載の保証適用除外事項3-⑦に抵触いたしますので保証対象外となります。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:382
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 17:45
  • 安心サポート 保証適用 ジャンピング不可の場合

    シリアルカード裏面に記載の専用フリーダイヤルへご連絡をお願いいたします。 ジャンピングにて始動できなかった場合は、レッカー搬送いたします。(回数制限、距離制限あり) 車両点検を実施いただき車両側に異常がなく、バッテリーテスター診断結果(正しいバッテリーサイズで測定 ※)が「要交換」となった場合... 詳細表示

    • No:384
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 15:49

98件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ