商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A

『 caosPRO(カオスプロ) 』 内のFAQ

32件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • caosPROとcaos標準車用の違い

    caos標準車用はアイドリングストップ車に使用することはできません。 caosPROはアイドリングストップ車と標準車の両方に使用可能ですが、性能を維持するためには補水管理が必要です。 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:49
  • caos アイドリングストップ(A2、A3シリーズ)の違いは何ですか

    主な相違点は以下となります。 ・ 大容量&クイックチャージ性能で省燃費に貢献 ・ アイドリングストップ寿命が向上 Mサイズで約1.77倍 (T-115 のアイドリングストップ寿命は従来と同等) ・ 補水の手間を軽減 (T-115 除く) ・ 省燃費に貢献する軽量設計 (T-115除く) ... 詳細表示

    • No:127
    • 公開日時:2018/12/26 16:27
    • 更新日時:2022/03/05 00:40
  • キャンペーンシール入りバッテリーは古いですか

    caos、circla 等のバッテリーには、キャンペーン有無問わず、応募シールが同梱されていました。 バッテリーが古いかどうかにつきましては、製造ロットをご確認ください。 ■製造ロット(番号)の読み方は https://carbattery.support.panasonic.c... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2014/08/08 13:21
    • 更新日時:2024/06/07 13:58
  • カオス アイドリングストップ A2/A3シリーズ の充電方法は?

    A4/Q4シリーズの充電方法は >>> こちら アイドリングストップのA2/A3シリーズ(2018年モデル)は、液口栓のタイプにより、充電方法の手順が異なります。 【 液口栓が 突出 タイプの充電方法 】 バッテリー形式 : M55 / M55R/ N65/ N65R/ Q90/ Q90... 詳細表示

    • No:126
    • 公開日時:2018/11/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/17 08:54
  • アイドリングストップ車に一般のバッテリーを使用しても良いのですか?

    アイドリングストップ車には専用のバッテリーが必要です。 必ず車種に適合したバッテリーをご使用ください。 (車両に搭載されたバッテリーの形式を確認後、適合表を参考にしてください。) アイドリングストップ車に一般のバッテリーを使用しますと、バッテリーが短寿命になります。 またアイドリングストップが正常に動作し... 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 11:43
  • 少量のバッテリー液漏れですが使用できますか

    少量の液漏れでも使用しないでください。 お取り扱い上の不注意による液漏れにおいては、保証対象外となります。  バッテリーの保証について  https://panasonic.jp/car/battery/support/guarantee.html 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 10:40
  • 2個積みバッテリーの1個のみ交換して使用できますか

    バッテリーが2個搭載されている場合は、同一形式、同等の履歴のものと同時に取り替えてください。 ※ただし、アイドリングストップ車で異なる形式のバッテリーを2個使用している場合は除きます。 詳細表示

    • No:5
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 10:38
  • バッテリー形式の読み方は?

    バッテリー形式の読み方についてはこちらをご参照ください。 https://panasonic.jp/car/battery/support/type.html 詳細表示

    • No:98
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 13:08
  • カーバッテリーの標準価格はありますか?

    すべてオープン価格です。 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 10:35
  • バッテリー液が誤って身体に付着した場合の処置

    バッテリー液は希硫酸ですので、人体に付着すると炎症や火傷などの症状を引き起こします。 また目に入った場合は、最悪失明のおそれもありますので、直ちに大量の水で洗い流し、早急に医師の治療を受けてください。 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:20

32件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ