商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A

『 caosEN 』 内のFAQ

56件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • トランクルームに搭載するバッテリーは適合外のバッテリーでもよいでしょうか。

    適合外のバッテリーは搭載しないでください。 適合しないバッテリーを使用すると、保証適用外となるだけでなく、次のような安全上の問題によって、死亡や重症を負うおそれがあります。 トランクルームなどの室内にバッテリーを搭載する車両には、バッテリーから出るガスを車外に排出するため、排気ホー... 詳細表示

    • No:132
    • 公開日時:2020/08/27 15:36
    • 更新日時:2024/06/07 17:09

  • 建設機械用(建機用)と溶接機用バッテリーの販売はありますか。

    大変申し訳ありませんが、建機用・溶接機専用バッテリーの販売(製造)は行っておりません。詳しくは、建設機械用(建機用)/溶接機メーカーにお問合せ頂きますよう、よろしくお願い致します。 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2015/10/15 12:54
    • 更新日時:2024/06/07 16:57
  • 業務車用バッテリーと乗用車用バッテリーの違い

    振動や深い充放電に強い設計となっています。 一方で自己放電、減液特性は乗用車用バッテリーの方が優れています。 用途に適合するバッテリーをご使用ください。 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2024/06/07 12:58
  • 新品バッテリーでも初期充電(補充電)は必要ですか。

    満充電の状態で出荷していますので、初期充電をしなくてもご使用頂けます。 ただし長期間保管する場合、半年に1回は充電器により充電してください。 充電方法は取扱説明書をご参照ください。 ※バッテリーは、保管中も自己放電により徐々に容量が低下します。  ご購入後車両に取り付けずに長期間保管すると、その後... 詳細表示

    • No:123
    • 公開日時:2017/09/22 15:00
    • 更新日時:2024/06/07 16:58
  • スマートフォン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    《 例:カオス(caos)のお問い合わせ手順 》 パソコンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 スマートフォン TOPページより ※こちらは必須項目となります。近い商品をご選択のうえ、お進みください。 ... 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 17:07
  • インジケーターが良好でもエンジン始動できない

    インジケーターは6セルの内、代表の1セルの液比重(充電状態)と液量を表示しています。 このためインジケーターのないセルに異常が発生したり、液比重が正常でも内部の極板に劣化促進が著しい場合には、エンジン始動できないことがあります。バッテリーあがり車に対する応急処置(充電器による充電、ブースターケーブルによる始動な... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2014/08/08 13:29
    • 更新日時:2024/06/07 14:01
  • 充電しても、インジケーター表示が「充電不足」のまま

    充電後、バッテリー液の濃度が均等になるまで一時的に「良好」を示さないことがあります。 電圧が正常であればしばらくご使用いただき、表示が正常に戻っているかご確認ください。 充電が不足している場合は、追加充電してください。 また、充電中に発生するガスの気泡がインジケーターに付着することによる誤動作も考えられます... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:27
  • パソコン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    【 メール(Web)からのお問い合わせ手順(カーバッテリー) 】 スマートフォンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 商品別カテゴリ : その他鉛蓄電池関連のお問い合わせは >>> こちら 《 例 : カオス(caos)についてのお問い合わせ手順 ... 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 11:12
  • 充電直後、電圧が13V以上あったが異常ですか?

    充電直後はバッテリーの端子電圧も見かけ上、上昇しています。しばらく(30分以上)時間を置いてから再度電圧を計測してください。 また、車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:19
  • バッテリーの付属品・パーツ販売はありますか。

    大変申し訳ありませんが、付属品やパーツの販売は行っておりません。 詳細表示

    • No:131
    • 公開日時:2020/07/28 12:00
    • 更新日時:2024/06/07 17:08

56件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ