![]() |
製品自体の機能はN-LW/P5と同じです。 N-LW/P6はN-GPLWに同梱していた「製品保証延長ラベル」が同梱されており、カオスシリーズのアイドリングストップ車用バッテリーに同時取付し、保証書に「製品保証延長ラベル」を貼って保管していただくことで、製品保証が2年から3年に1年間延長されます。 延長保証が適... 詳細表示
カオス標準車用にN-LW/P6を取り付けた場合、保証期間は4年に延長されますか?
カオス標準車に搭載し、N-LW/P6を同時取り付けした場合は、保証期間:3年のままとなります。 保証期間は延長されません。 詳細表示
現在取り付けているN-LW/P5でもcaosアイドリングストップ車用の製品...
N-LW/P5には「製品保証延長ラベル」が同梱されていないため、保証は延長されません。 保証延長には「製品保証延長ラベル」が必須となります。 詳細表示
製品自体の機能はN-GPLWと同じです。 N-LW/P6はN-GPLWに同梱していた「製品保証延長ラベル」が同梱されており、カオスシリーズのアイドリングストップ車用バッテリーに同時取付し、保証書に「製品保証延長ラベル」を貼って保管していただくことで、製品保証が2年から3年に1年間延長されます。 延長保証が適用... 詳細表示
W1シリーズはアイドリングストップ車用/標準車用両方に使えますが、標準車用...
保証延長の対象は「カオス」で「アイドリングストップ車」搭載で、通常保証期間:2年が3年に延長されます。 標準車に搭載された場合は通常保証期間:3年のままとなります。 詳細表示
LifeWINK 車内モニター 販売中止の理由を教えてください
LifeWINK車内モニターの機能のひとつである「バッテリー高精度診断アプリ」との連動(Andrond 対応)を継続することが困難となり、販売中止の判断をいたしました。 詳細表示
スマートキー使用車で、ACC(アクセサリーモード)にする方法
トヨタ車の事例では、ブレーキを踏まずにSTARTボタンを1回押すとACCになります。 ※詳細は車両メーカーにご確認ください。 詳細表示
初期状態です。毎日運転していれば取付後の2週間程度で基準値が確定し記憶されますが、確定前にライフ・ウィンクを取り外すとデータは消去され、初期状態にリセットされます。 詳細表示
ライフ・ウィンク(品番:N-LW/P4、N-LW/P5)より、アイドリングストップ車にも適合するようになりました。 旧バージョン(品番末尾がP1、P2、P3であるもの)ではアイドリングストップ車に使用することはできません。 詳細表示
エンジン始動後、緑のランプ点滅になりませんが問題ありませんか?
車種によってはライフ・ウィンク ベースユニットの情報が車内モニターに転送されるまでに時間がかかるものがあります。しばらくしてからLEDが点滅または点灯すれば、車内モニターとしては問題ありません。 詳細表示
59件中 11 - 20 件を表示