商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 カーバッテリー寿命判定ユニット 』 内のFAQ

59件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 緑が数秒点滅した後、LEDが全て消えたが問題ありませんか?

    問題ありません。ライフ・ウィンク車内モニターはエンジン始動時直後にLEDが数秒間点滅または点灯する仕様となっています。 運転中は全てのLEDが消灯します。 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:36
  • 以前、交換したバッテリーに取り付け可能ですか?

    ライフ・ウィンクはバッテリー新品時のエンジン始動時の電圧変動を記憶し、エンジン始動のたびに電圧変動を比較することで、高精度に寿命判定します。 このため、劣化した(エンジンのかかりが悪くなった)バッテリーに取り付けますと正しい判定ができません。基本的には新品のバッテリーに取り付けてください。 ※... 詳細表示

    • No:83
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2019/12/02 09:36
  • LifeWINK(ライフ・ウィンク)の廃棄方法

    LifeWINK(ライフ・ウィンク)はバッテリーから取り外し、お住まいの自治体の廃棄物処理ルールに準じて廃棄して下さい。LifeWINK(ライフ・ウィンク)には基板や金属が含まれるため、一般的には不燃物としての処理となります。 詳細表示

    • No:534
    • 公開日時:2025/04/22 10:22
    • 更新日時:2025/04/22 10:29
  • 車内モニターは他メーカーのバッテリーにも使えますか?

    ライフ・ウィンク ベースユニットは当社バッテリーの特性に合わせて設計しており、他メーカーのバッテリーに使用することはできません。 従いまして、車内モニターも同様に他メーカーのバッテリーに使用することはできません。 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2020/12/14 12:58
  • 「充電不足」表示の場合、どうすれば良いですか?

    日常点検において、ライフ・ウィンクのLED表示をご確認頂き、充電不足LEDが点灯していた場合には、2時間程度走行するか充電器を使用することにより、バッテリーを充電してください。 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:31
  • 買い替えたバッテリーに使用できますか

    ライフ・ウィンクはバッテリー毎に異なる電圧変動を記憶していますので、 別のバッテリーに取り付けて使用した場合は、正しく判定しません。 ライフ・ウィンクも新規にお買い求めください。 詳細表示

    • No:109
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2019/06/12 13:24
  • ACConした後、黄色点滅しなくても良いのですか?

    ご使用頂いている車両やライフ・ウィンクベースユニット、車内モニターの動作状況により、データ受信が瞬時にできる場合と時間がかかる場合があります。 緑LEDが点灯していれば特に問題はありません。 詳細表示

    • No:57
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:39
  • 「充電不足表示」になります。どうすれば良いですか?

    走行時間が短いとバッテリーが十分充電されず、充電不足になります。 日常点検において、ライフ・ウィンク ベースユニットまたは車内モニターのLED表示をご確認頂き、 「充電不足表示」となっていた場合には、2時間程度走行するか充電器を使用することにより、バッテリーを充電してください。 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:39
  • 車内モニターだけで、バッテリー寿命がわかるのですか?

    車内モニターだけではバッテリーの寿命を診断することはできません。 ライフ・ウィンク ベースユニット(N-LW/P4)が取り付けられた車両のみ、車内モニターを使用することができます。 詳細表示

    • No:65
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:37
  • エンジン始動後、緑のランプ点滅になりませんが問題ありませんか?

    車種によってはライフ・ウィンク ベースユニットの情報が車内モニターに転送されるまでに時間がかかるものがあります。しばらくしてからLEDが点滅または点灯すれば、車内モニターとしては問題ありません。 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:36

59件中 31 - 40 件を表示

お問い合わせ