![]() |
カーバッテリー品番先頭、末尾(N-、C8、C7、S5、A4、A3、L3、C...
当社バッテリー品番先頭の『 N- 』は、発注品番(商品番号)の一部として付与している表記です。 末尾に / が入るものは全て市販バッテリーとなり 「 C8、C7、S5、A4、A3、L3、CT、CR 」 などは、製品の略称(省略)、バージョンなどで用いている表記となります。 <表記例> C8 ・・... 詳細表示
保証書がない、または保証書に必要事項が記入されていない場合は保証できない場合があります。お買い上げ店へご相談ください。 ※インターネット販売店では購入証明書などのご提示も必要な場合がございます。 詳細表示
すべてオープン価格です。 詳細表示
パソコン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)
【 メール(Web)からのお問い合わせ手順(カーバッテリー) 】 スマートフォンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 商品別カテゴリ : その他鉛蓄電池関連のお問い合わせは >>> こちら 《 例 : カオス(caos)についてのお問い合わせ手順 ... 詳細表示
スマートフォン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)
《 例:カオス(caos)のお問い合わせ手順 》 パソコンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 スマートフォン TOPページより ※こちらは必須項目となります。近い商品をご選択のうえ、お進みください。 ... 詳細表示
ハイブリッド車の仕組みでは、補機バッテリーの電圧変化(パターン)を解析できない為、ハイブリッド車専用バッテリーにライフ・ウィンクをご使用することはできません。 詳細表示
ライフ・ウィンク ベースユニットがハイブリッド車に適合しておりませんので、車内モニターも使用することはできません。 詳細表示
製品保証延長キットは同じ店舗で購入したほうが良いのでしょうか
caos(カオス) アイドリングストップのバッテリーを購入された同じ店舗でご購入ください。別の店舗で製品保証延長キットを購入された場合は、+1年保証にはなりません。 <+1年保証の主な条件> 1)「caos(カオス) アイドリングストップ車用」のバッテリーと「製品保証延長キット」の同じ店舗... 詳細表示
製品自体の機能はN-LW/P5と同じです。 N-LW/P6はN-GPLWに同梱していた「製品保証延長ラベル」が同梱されており、カオスシリーズのアイドリングストップ車用バッテリーに同時取付し、保証書に「製品保証延長ラベル」を貼って保管していただくことで、製品保証が2年から3年に1年間延長されます。 延長保証が適... 詳細表示
W1シリーズはアイドリングストップ車用/標準車用両方に使えますが、標準車用...
保証延長の対象は「カオス」で「アイドリングストップ車」搭載で、通常保証期間:2年が3年に延長されます。 標準車に搭載された場合は通常保証期間:3年のままとなります。 詳細表示
59件中 1 - 10 件を表示