商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 LifeWINK(ライフ・ウィンク)車内モニター 』 内のFAQ

23件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 緑が数秒点滅した後、LEDが全て消えたが問題ありませんか?

    問題ありません。ライフ・ウィンク車内モニターはエンジン始動時直後にLEDが数秒間点滅または点灯する仕様となっています。 運転中は全てのLEDが消灯します。 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:36
  • LifeWINK 車内モニター 販売中止の理由を教えてください

    LifeWINK車内モニターの機能のひとつである「バッテリー高精度診断アプリ」との連動(Andrond 対応)を継続することが困難となり、販売中止の判断をいたしました。 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2015/06/01 13:36
    • 更新日時:2019/06/12 13:22
  • 「充電不足表示」になります。どうすれば良いですか?

    走行時間が短いとバッテリーが十分充電されず、充電不足になります。 日常点検において、ライフ・ウィンク ベースユニットまたは車内モニターのLED表示をご確認頂き、 「充電不足表示」となっていた場合には、2時間程度走行するか充電器を使用することにより、バッテリーを充電してください。 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:39
  • 分配型ソケットで、使用することはできますか?

    ライフ・ウィンク ベースユニットの情報を車内モニターに転送できなくなることがありますので、分配型ソケット(二股ソケットなど)は使用しないでください。 車内モニターは車両のアクセサリーソケットに直接差し込んで使用してください。 車内モニター以外の機器を使用される場合は、エンジン始動時に車両のアクセサリー... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2020/09/29 09:34
  • ライフ・ウィンク(品番:N-LW/P1,N-LW/P2,N-LW/P3,N...

    品番末尾がP1,P2,P3,P5のライフ・ウィンクに車内モニターを使用することはできません。 車内モニターをご使用頂けるのは、通信機能がある「N-LW/P4」および「N-LW/P4P」のみです。 詳細表示

    • No:63
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:37
  • 車内モニターだけで、バッテリー寿命がわかるのですか?

    車内モニターだけではバッテリーの寿命を診断することはできません。 ライフ・ウィンク ベースユニット(N-LW/P4)が取り付けられた車両のみ、車内モニターを使用することができます。 詳細表示

    • No:65
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:37
  • ACConした後、黄色点滅しなくても良いのですか?

    ご使用頂いている車両やライフ・ウィンクベースユニット、車内モニターの動作状況により、データ受信が瞬時にできる場合と時間がかかる場合があります。 緑LEDが点灯していれば特に問題はありません。 詳細表示

    • No:57
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:39
  • スマートキー使用車で、ACC(アクセサリーモード)にする方法

    トヨタ車の事例では、ブレーキを踏まずにSTARTボタンを1回押すとACCになります。 ※詳細は車両メーカーにご確認ください。 詳細表示

    • No:8
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:50
  • ハイブリッド車にも使用できますか?

    ライフ・ウィンク ベースユニットがハイブリッド車に適合しておりませんので、車内モニターも使用することはできません。 詳細表示

    • No:60
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2019/06/12 13:39
  • スマートフォン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    《 例:カオス(caos)のお問い合わせ手順 》 パソコンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 スマートフォン TOPページより ※こちらは必須項目となります。近い商品をご選択のうえ、お進みください。 ... 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 17:07

23件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ