![]() |
使用中のバッテリーにベースユニットと車内モニターは使用できますか?
ライフ・ウィンク ベースユニットは、パナソニック製の新品バッテリー購入と同時に(最大でも購入後3ヶ月以内に)取り付けなければ、正しい診断ができません。 詳細表示
ライフ・ウィンク ベースユニットの情報を車内モニターに転送できなくなることがありますので、分配型ソケット(二股ソケットなど)は使用しないでください。 車内モニターは車両のアクセサリーソケットに直接差し込んで使用してください。 車内モニター以外の機器を使用される場合は、エンジン始動時に車両のアクセサリー... 詳細表示
「Download」をタップしましたが、いつまで経っても白い画面から変わり...
画面上部をドラッグして下に移動させてみて下さい。 「CarBatteryTeacher.apkダウンロードが完了しました。」という画面が表示されていればそこをタップして下さい。表示されない場合は、もう一度ダウンロードしなおしてください。 詳細表示
販売店によってはついていない場合もございます。 販売ページをご確認いただくか、販売店へお問合せをお願いいたします。 詳細表示
ライフ・ウィンク(品番:N-LW/P4、N-LW/P5)より、アイドリングストップ車にも適合するようになりました。 旧バージョン(品番末尾がP1、P2、P3であるもの)ではアイドリングストップ車に使用することはできません。 詳細表示
スマホによっては、緑点灯したたままとなる機種があります。 このような機種の場合は、USBケーブルを接続せずにACConし、エンジンを始動してからUSBケーブルを接続してください。 詳細表示
N-LW/P5同様、エンジン始動に使用されるENバッテリー(主にエンジンルーム内搭載)であればご使用になれます。 ハイブリッド車等で補機用として使われるENバッテリー(主にトランクルーム搭載)ではご使用になれません。 詳細表示
シリアルカード裏面に記載の専用フリーダイヤルに電話をしてください。 ※メールでのお問い合わせは受け付けておりません。 詳細表示
専用の2重梱包段ボールの天面裏側に貼付してあります。 詳細表示
シリアルカード裏面に記載の専用フリーダイヤルに電話をしてご相談ください。 ※メールでのお問い合わせは受け付けておりません。 詳細表示
163件中 131 - 140 件を表示