商品情報[個人]トップ > カーナビ/カーAV > カーバッテリー  > Q&A
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カーバッテリー関連

『 カーバッテリー関連 』 内のFAQ

163件中 51 - 60 件を表示

6 / 17ページ
  • バッテリーの付属品・パーツ販売はありますか。

    大変申し訳ありませんが、付属品やパーツの販売は行っておりません。 詳細表示

    • No:131
    • 公開日時:2020/07/28 12:00
    • 更新日時:2024/06/07 17:08
  • キャンペーンシール入りバッテリーは古いですか

    caos、circla 等のバッテリーには、キャンペーン有無問わず、応募シールが同梱されていました。 バッテリーが古いかどうかにつきましては、製造ロットをご確認ください。 ■製造ロット(番号)の読み方は https://carbattery.support.panasonic.c... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2014/08/08 13:21
    • 更新日時:2024/06/07 13:58
  • カーバッテリー品番先頭、末尾(N-、C8、C7、S5、A4、A3、L3、C...

    当社バッテリー品番先頭の『 N- 』は、発注品番(商品番号)の一部として付与している表記です。 末尾に / が入るものは全て市販バッテリーとなり 「 C8、C7、S5、A4、A3、L3、CT、CR 」 などは、製品の略称(省略)、バージョンなどで用いている表記となります。 <表記例> C8 ・・... 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2015/06/12 11:37
    • 更新日時:2024/06/07 16:55
  • 充電直後、電圧が13V以上あったが異常ですか?

    充電直後はバッテリーの端子電圧も見かけ上、上昇しています。しばらく(30分以上)時間を置いてから再度電圧を計測してください。 また、車両に搭載されている状態では、電圧は10~15Vくらいの間で変動します。 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2014/05/30 14:50
    • 更新日時:2024/06/07 11:19
  • カオス、カオスライト、サークラ、サークラケイはチョイ乗りし続けても問題ない...

    カオスやサークラは、当社標準品よりもチョイ乗りに対する性能は優れています。 しかし走行時間が極端に短い場合(例えば1週間の走行時間が約2時間以下の場合)には、バッテリーが放電し、バッテリーあがりとなるおそれがあります。 定期的にバッテリーを点検して頂き、充電が不足している場合には 2時間程度走行するか充電器... 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2021/03/22 14:42
  • カオス(またはカオス・ライト)の充電方法は?

    「水蒸気圧コントロールシート(C5、C6、CL)」や「減液抑制シート(C7、CT)」は、はがさずに(液口栓も取らないで)充電します。ガス抜けが悪いため急速充電や高電圧充電は行わないでください。 <備考> 充電器で充電する場合は、バッテリーを車両から取りはずしてください。その後、充電器に添付されている取... 詳細表示

    • No:105
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2022/02/17 15:47
  • caos(カオス) ハイブリッド車(補機)用の「 HV 」と「 H2 」の...

    「N-S55D23R/HV」、「N-S55D23R/H2」、「N-S65D26L/HV」、「N-S65D26L/H2」 の 『 HV 』 と 『 H2 』 では、温度センサーの位置、コネクター形状、排気口の位置などが異なり、互換性はありません。ご注意ください。 2018年8月時点で弊社が把握している適合... 詳細表示

    • No:122
    • 公開日時:2016/12/12 17:14
    • 更新日時:2025/02/10 08:54
  • パソコン版 メールからのお問い合わせ方法のご案内(カーバッテリー)

    【 メール(Web)からのお問い合わせ手順(カーバッテリー) 】 スマートフォンからのお問い合せフォームまでの手順については こちら をご確認ください。 商品別カテゴリ : その他鉛蓄電池関連のお問い合わせは >>> こちら 《 例 : カオス(caos)についてのお問い合わせ手順 ... 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2020/12/25 18:55
    • 更新日時:2024/06/07 11:12
  • カオス アイドリングストップ A2/A3シリーズ の充電方法は?

    A4/Q4シリーズの充電方法は >>> こちら アイドリングストップのA2/A3シリーズ(2018年モデル)は、液口栓のタイプにより、充電方法の手順が異なります。 【 液口栓が 突出 タイプの充電方法 】 バッテリー形式 : M55 / M55R/ N65/ N65R/ Q90/ Q90... 詳細表示

    • No:126
    • 公開日時:2018/11/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/17 08:54
  • カオス(またはカオス・ライト)は液補充できますか?

    ・水蒸気圧コントロールシート(または、減液抑制シート)をはがしてバッテリー補充液(精製水)を補水することができます。ただし、シートをはがした場合は、減液抑制効果が低減しますので、補水メンテナンスが必要です。 ・イエロープラグ が採用されているシリーズは、液口栓(6ヵ所)を取りはずし補水することができ... 詳細表示

    • No:99
    • 公開日時:2014/05/30 14:51
    • 更新日時:2022/11/02 10:18

163件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ